L1 、L2、L3キャッシュの違いとは?

の違いについてまとめました。

スポンサーリンク

L1 L2 L3キャッシュの主な違い

L1 、L2、L3キャッシュは、いずれもCPUが頻繁に使用するデータを保持するメモリです。
CPUがデータにアクセスする際、RAMや主記憶装置よりも先にキャッシュをチェックして、必要なデータがあるか検索します。
具体的には、「L1キャッシュ → L2キャッシュ → L3キャッシュ → RAM(メモリ) → 主記憶装置(SSD、HDD)」の順でアクセスします。
(L1キャッシュで探しているデータが見つからない場合、L2キャッシュをチェックし、L2キャッシュで見つからなければL3キャッシュをチェック・・・、という風に探索していきます)

項目 説明
L1キャッシュ 最も高速なキャッシュメモリ。プライマリーキャッシュとも呼ばれ、CPUと同じ速度で動作します。プロセッサに直接内蔵されているキャッシュメモリで、CPUが最近アクセスしたデータを保存します。CPUチップのパッケージに搭載されていますがが、CPUチップコアから離れた外側に位置します。
L2キャッシュ L1キャッシュより低速だがL3キャッシュより高速なメモリ。
L3キャッシュ 最も低速なキャッシュメモリ。
【プロセッサ】種類、構成・動作原理、割込み、性能と特性など
プロセッサの種類、構成・動作原理、割込み、性能と特性などについて解説します。
IPA試験対策
スポンサーリンク

コメント