【PREPとは】Point(結論となる論点)→Reason(理由)→Example(具体例)→Point(結論となる論点)の順で主張する方法

PREPとは?具体例についてまとめました。

【はじめに】PREPとは

PREPとは、Point(結論となる論点)→Reason(理由)→Example(具体例)→Point(結論となる論点)の順で主張を述べる手法です。

プレゼン練習とかでよく「結論から先にいえ」と言われることがありますが、まさにそういった主張の仕方です。
起承転結よりも相手に要点を伝えやすいという利点があります。
プレゼンなどでおすすめな主張の仕方です。

【具体例】

● Point(結論となる論点)
1日1回、ヨーグルトを食べるのが健康に良いのでおすすめです。

● Reason(理由)
なぜなら、ヨーグルトには乳酸菌が豊富にあるため腸内環境が良くなるからです。

● Example(具体例)
実際に、腸内環境を整えると体調が良くなるという研究報告がいくつもあり、私も実践してみて便秘が改善されました。

● Point(結論となる論点)
以上のことから1日1回、ヨーグルトを食べるのが健康に良いのでおすすめです。

資格試験の公開されている過去問の著作権・使用について
資格試験の公開されている過去問(PDFなど)の著作権・使用についてなどについてまとめました。
https://algorithm.joho.info/network/jouhoushori-yougo-genri-shikaku/

コメント